今回はオーストラリアでのチップ文化について、旅行者向けにわかりやすく解説します。
結論から言うと、オーストラリアではチップは基本的に不要です。
ただし、気持ちとして渡すことは歓迎されることもあるので、そのポイントを押さえておくと安心です。
オーストラリアではチップは「不要」が基本。でも、感謝の気持ちは歓迎される
オーストラリアでは、チップを渡すのが義務ではありません。
なぜなら、従業員の基本給が比較的高いため、日本と同じく「チップをもらわなければ生活が成り立たない」ということはありません。とはいえ、サービスがとても良かったときに少額のチップを渡すと喜ばれるので、場面によって使い分けるのがコツです。
オーストラリアでチップを渡すと喜ばれるシーン
レストラン
- 基本的にはチップ不要
- ただし、高級レストランや特に丁寧な接客を受けた場合は、**料金の5〜10%**を目安にチップを渡しても良い
- チップは現金でテーブルに置くか、カード決済時に「Tip欄」に金額を記入するスタイル
カフェやバー
- セルフサービスが多く、基本的にチップは不要
- バーテンダーのサービスが素晴らしかった場合は、コインや数ドルをチップジャーに入れるのがスマート
タクシー・ライドシェア(Uberなど)
- 基本的にはチップ不要
- 小銭のお釣りを「Keep the change(キープ・ザ・チェンジ)」で渡すことはよくある
- Uberアプリで、サービス評価後にチップを選べる機能もある(無理に渡す必要はなし)
ホテル
- ポーターやルームサービスにチップを渡す人もいますが、必須ではありません
- 渡すなら、2〜5オーストラリアドル(AUD)程度
オーストラリアでチップが不要なシーン
- ファストフード店(マクドナルド、KFCなど)
- 屋台やカジュアルなフードコート
- スーパーやコンビニ、ショッピングモールのレジ
- 公共交通機関(バス・電車・トラム)
つまり、日本と同じような感覚で大丈夫です。
オーストラリアで感謝の気持ちを伝える英語表現(カタカナ発音つき)
英語圏のオーストラリアでは、「ありがとう」をきちんと伝えることが一番のチップになることもあります。
- Thank you!(サンキュー!)
意味:ありがとう - Thanks a lot!(サンクス ア ロット!)
意味:本当にありがとう! - I really appreciate it.(アイ リアリー アプリシエイト イット)
意味:とても感謝しています - Keep the change.(キープ ザ チェンジ)
意味:お釣りは取っておいてください(タクシーなどで使える) - You’ve been wonderful!(ユーヴ ビーン ワンダフル!)
意味:あなたはとても素晴らしい対応でした(好印象)
オーストラリアでチップ・買い物をお得にするには?
オーストラリアではWiseデビットカードが絶対に一番お得!
オーストラリアではクレジットカードやデビットカードがほぼどこでも使えます。
現金はあまり必要ありません。
チップもカード払いのときに金額を追加するだけでOK。
そんな時、Wiseカードを使用すれば、為替手数料が安く、円安時でもお得に支払いができます。

\年会費無料!スマホから5分で簡単申込み!/
Wiseデビットカードと日本のクレジットカードの比較
海外旅行中の支払い方法として、Wiseデビットカードがどれほど便利か、そして日本のクレジットカードと比較した場合にどんなメリットがあるのかをご紹介します。以下の表を参考にして、どちらを選ぶべきか考えてみてください。
項目 | Wiseデビットカード | 日本のクレジットカード |
---|---|---|
為替レート | 実際の市場レートでの交換 | クレジットカード会社のレート(割高) |
為替手数料 | 0.35%(最低水準) | 1.5〜3%(高め) |
海外ATM引き出し手数料 | 2回/月無料 | ATM手数料が高い |
年会費 | 無料 | 年会費がかかる場合あり |
利用可能枠 | 利用残高に応じて | クレジット枠が必要 |
Wiseデビットカードの特徴と日本のクレジットカードとの違い
旅行中の支払いで何を使うかで悩んでいる方、特に為替手数料やATM引き出しのコストを減らしたい方にとって、Wiseデビットカードは非常に優れた選択肢です。以下の点で、日本のクレジットカードよりもお得に使えます。
- 市場レートを反映した為替交換
Wiseデビットカードは、実際の市場レートで通貨交換が行われ、日本のクレジットカードよりも有利です。クレジットカードの場合、独自の為替レートが適用されるため、実際のレートよりも高い手数料がかかります。 - ATM引き出し手数料が安い
Wiseデビットカードを使用すれば、海外ATMでの引き出し手数料が安く、月2回まで無料で現地通貨を引き出すことができます。クレジットカードでは、ATM手数料が高額になることがあるため、注意が必要です。 - 年会費が無料
Wiseは、年会費無料で提供されるため、クレジットカードのように年会費を支払う必要がありません。無駄なコストを削減したい旅行者には嬉しいポイントです。 - 信頼されるグローバルサービス
Wiseは、世界的に信頼されている送金サービスであり、その安全性と利便性は広く評価されています。海外旅行での支払いにも安心して使えるサービスです。

\年会費無料!スマホから5分で簡単申込み!/
まとめ:オーストラリアでは「チップ不要だけど、気持ちは歓迎される」
- 基本的にはチップ不要。特に義務はない
- 良いサービスには気持ちとして5〜10%のチップを渡すのもOK
- 「ありがとう」の一言が何よりも大事
- カード決済が主流なので、Wiseカードがあればとても便利!

北アメリカ・南アメリカ・オセアニアの国でのチップ事情はこちら!
コメント